ドラマ PR

監察医朝顔2の1話あらすじとネタバレ・感想は?群衆雪崩の真相に衝撃と涙!

「監察医朝顔2」の1話あらすじとネタバレ・感想は?群衆雪崩の真相に衝撃と涙!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Pocket

上野樹里さん主演の「監察医朝顔」2シーズンの第1話が11月2日に放送されました。

前作が大ヒットし、そしてたくさんの人が待ち望んでいただけあって初回視聴率は13.8%と好発進スタートとなりました。

東日本大震災をテーマに、生きた証を見つけ出し、悲しみを乗り越えていく家族の絆が描かれていきます。

今回はそんな注目のドラマ監察医朝顔2の1話あらすじとネタバレ・感想は?群衆雪崩の真相に衝撃と涙!をお届けします。

 

監察医朝顔2の1話あらすじ

万木朝顔(上野樹里)は、神奈川県にある興雲大学法医学教室に勤める法医学者。野毛山署強行犯係の刑事である父親の平(時任三郎)、夫で、平の元部下だった神奈川県警捜査一課の刑事・桑原真也(風間俊介)、そして5歳になる娘のつぐみ(加藤柚凪)と一家四人、笑顔が絶えない幸せな日々を送っている。ある朝、朝顔たちが朝食をとりながら話をしていると、ふいにつぐみが「弟が欲しい」と言い出す。気まずい空気の中、仕事に出かける平と桑原……。

朝顔もつぐみを保育園に送り届けると、いつものように興雲大学へと向かった。するとその途中で朝顔は、立体歩道橋で発生した群衆雪崩の事故現場に遭遇する。大きなイベントが予定されていた近くのスタジアムで突然火災報知器が作動し、逃げようとしてパニックになった人々が立体歩道橋に殺到したために起きた事故だった。

 朝顔が興雲大学へと急ぐと、法医学教室では安岡光子(志田未来)、高橋涼介(中尾明慶)、藤堂絵美(平岩紙)、藤堂雅史(板尾創路)らもテレビのニュースで群衆雪崩の現場映像を見ていた。20名が病院に搬送され、うち死者4名、意識不明の重体1名の大参事だった。主任教授の夏目茶子(山口智子)は海外出張で不在だったが、法医学教室にはすぐに解剖の依頼が入った。

同じころ、平は、野毛山署強行犯係の森本琢磨(森本慎太郎)や山倉伸彦(戸次重幸)ら同僚や、県警の桑原、検視官の丸屋大作(杉本哲太)らと連携して、事故の原因を調べ始める。だが、奇妙なことにスタジアムでは火災が発生していなかった上、現場では異臭がしたという証言もあり、実際に被害者の中にはけいれんや意識障害など、化学薬品を吸引したと思われる症状を訴える者もあった。また、事故が起きる直前、金髪の男性が騒いでいたという複数の証言も得られていた。

 あくる日、群衆雪崩で妻を失ったという金髪の男・佐藤祐樹(松田元太)が、事故現場でマスコミの取材に応じる。そこで祐樹は、これは事故ではなく殺人だ、と訴え……。

         出典:https://www.fujitv.co.jp/asagao2/story/story01.html

監察医朝顔2の1話ネタバレ

朝顔はつぐみを保育園に送り届けて、いつものように興雲大学へ向かう途中、立体歩道橋で発生した群衆雪崩の事故現場に遭遇します。

立体歩道橋の群衆雪崩事故

朝顔は歩道橋付近で怪我をして倒れこむ人々の救護にあたるが危険だからと言われ、その場を離れ興雲大学へ向かいました。

法医学教室へ到着すると、他のメンバーは事故のニュースを見ていました。

報道内容

  • 大規模イベントが予定されていたスタジアム近くにはたくさんの人が並んでいた
  • 突如火災報知器が作動し混乱状態になった人々が、歩道橋へなだれ込み群衆雪崩になってしまった
  • 被害者総数43名、重傷者1名、死者4名(うち1人の男性が身元不明)
  • 異臭がしたとの情報もあり、テロではないかとの声も

※大きなイベントが予定されていた近くのスタジアムで突然火災報知器が作動し、逃げようとしてパニックになった人々が立体歩道橋に殺到した為に起きた事故でした。

そして捜査が始まります。

群衆雪崩の事故捜査

警察の捜査が始まり、当時の状況が判明していく。

警察の捜査で判明した事

  • 火災報知器が作動したが、事故当時火災はなかった
  • 異臭騒ぎがあり意識障害の人も居たが現場での化学薬物などは見つからなかった
  • 金髪の男が騒いでいたという証言がいくつかあった

そんな中、金髪の男・佐藤祐樹(松田元太)がニュースのインタビューで亡くなった妻・佐藤絵梨に亡くなった身元不明の男が痴漢をしていたことが原因だと主張し、これは殺人だと訴えました。

その後、身元不明の男が近くのコインロッカーから見つかった所持品から佐々木拓郎だと判明しました。(所持品は大きい荷物と新幹線のチケット、財布にはレシート)

絵梨の太ももには圧迫痕と爪には皮膚片が見つかり、科捜研で分析した結果、佐々木のものと一致し、また佐々木の手の甲にもひっかかれた痕がありました。

痴漢であれば事件扱いになる可能性もあります。

そして法医学教室に佐々木拓郎含め、亡くなった4名の解剖依頼がきました。

捜査と解剖による死因究明

平達は佐々木について捜査していました。

佐々木の近況を調査して判明した事

  • 事故前に仕事を失い佐々木は引きこもりがちだった
  • すでに住んでいたアパートも引き払っていた
  • 大きな荷物と新幹線のチケットは実家に帰るため

仕事を失い自暴自棄になった佐々木が痴漢をしたのか?
ただし、実家に帰ろうとしているのに、痴漢なんてするのか?

そんな疑問はあるが、警察はSNSで佐々木が痴漢をしたために起きた事故だと炎上している事、状況証拠が揃っている事から被疑者死亡で送検しようと考えます。

ここで、朝顔の夫である捜査一課の桑原が捜査一課長に会見を待つように頼みます。

一方で

法医学教室での解剖では亡くなった4名のうち佐々木拓郎以外の3人の死因は圧迫によるものであることが分かりました。

佐々木には肺や脳に目立った傷はなかったのですが、ふくらはぎの静脈が拡張していることが分かりました。

そのことから、エコノミー症候群が原因で死亡した可能性が出てきたが、血栓が出来たなら肺に詰まり、呼吸困難を引き起こしたりするが、肺からは血栓が見つかりませんでした。

朝顔たちは脳を詳しく調べることになり、その結果脳梗塞が見つかりました。

捜査で分かったことと解剖の結果、死因が究明されました。

佐々木の死因

  • 佐々木は引きこもりがちで運動もしていなかった為エコノミー症候群を起こしていた
  • 生まれつき心臓に一部穴が開いている病気だったので、事故当日久しぶりに体を動かしたことで、血栓が心臓の穴を通り抜けて脳に達し、脳梗塞を引き起こした

佐々木の死因は、エコノミー症候群によりできた血栓が脳に達したことによる脳梗塞でした。

 

群衆雪崩事故の真相は?

佐々木の母親は事故で亡くなった親族に責められ、謝る事しかできず、自分の息子が起こした事に嘆き苦しんでいました。その母親に朝顔と平は、事件当日の佐々木の行動と事故の真相を伝えました。

事故の真相

  • 佐々木は事故当日、実家の岡山に帰ろうとしていたが駅で忘れ物に気づいた
  • 所持金がなかった為、やむを得ずロッカーに鍵をかけず荷物を預け自宅に向かった
  • 自宅方面に向かい歩いていく途中でイベントで並ぶ人混みに巻き込まれる
  • エコノミー症候群によりできた血栓が徐々にが上がり脳に到達
  • 脳梗塞になり立ったまま死亡し、押し流されていき、前にいた佐藤祐樹の妻にもたれかかり痴漢と間違えられた
  • 佐々木の手の甲の傷は死後についたものであることが分かり無実であることが証明された
  • 意識不明だった人の意識が回復し佐々木の潔白を証言してくれるとの事

事故当日に佐々木が自宅に取りに行こうとした忘れ物、それは母親に渡すお土産でした。
財布の中のレシートを平が調べて気づきました。

平が母親にお土産を渡すと、母親は息子に「大人なんだから手土産の一つでも買ってこいと言ったが、そんなもの欲しいと思ったことはなかった」と涙ながらに語りました。

「それがなければ」そう思うと悔しくてすごく辛いですよね。

警察による記者会見が間もなくという所で、桑原に朝顔から連絡があり警察は、事故の原因は歩道橋に狭い場所があったことと、イベント会社の準備不足であったと発表します。
また火災報知器を誤作動させた人物も、近いうちに立件されるであろうとの事でした。

異臭騒ぎや意識障害の仮説

事故の原因は分かりましたが、異臭騒ぎや意識障害については化学物質も検出されず原因不明でした。朝顔は茶子先生から社会心理学の松本教授を紹介され、集団心理の仮説を聞きました。

危機的状況時の集団心理

  • 無意識の内に他の人と同じ行動をしようとする
  • パニックと恐怖により冷静な判断が出来ない
  • 明らかに危険だとわかるのに逆の行動をとってしまう
  • 間違った方向に逃げてしまう
  • 自分だけは助かる、危険な目にあうわけがないと思い込んで逃げ遅れる

このことから今回の異臭騒ぎや意識障害の仮説は佐々木が倒れ痙攣しているのを見てた人が、パニックになり自分も同じような状態になるとのではという心理から異臭を感じたり意識障害になってしまったのではないかとの事でした。

東北の地へ母親の遺品探し

朝顔は縁側から落ちそうになったつぐみを助け、腕を怪我してしまった平の代わりに東北の地へ、母親の手がかりを探すことにしました。
逃げ遅れた人が大勢亡くなったと言われる沼が、近々埋め立てられてしまうとの事。

東北の地に着いた朝顔は、祖父のもとへ行き、荷物を預け、準備をして沼へ向かいました。

沼へ向かう途中で朝顔は松本教授の集団心理について思い出します。

人は危機的状況に陥ると冷静な判断が出来なくなり、明らかに危険だとわかるのに逆の行動をとってしまったり間違った方向に逃げてしまう。
そして人が多い方が安心だと思い集まってしまう。

沼で母の手がかりを探す朝顔は母の身に着けていたマフラーらしきものを発見するが洗い流してみるとタオルでした。

空を眺める朝顔。

万木家ではつぐみと楽しそうに遊んでいた平だったが、しばらくすると「転出届」の書類を取り出し1人見つめていました。

そして最後に朝顔のモノローグが!

今日普通に生活していることが、どれだけ幸せなことか。
そのことを私はちゃんとわかっていると思っていた。
それなのにこの時の私は、まだ気づいていなかった。
私たち家族に残された時間が、そう長くはないことを・・・

END

1話の感想は?

前作に続き「いろいろ考えさせられる」「生きることの大切さを教えてくれる」など凄く評判がいいですね!
ただし、最後の朝顔のモノローグが気になるとの声も多いですね!

 

まとめ

今回は監察医朝顔2の1話あらすじとネタバレ・感想は?群衆雪崩の真相に衝撃と涙!についてお届けしました。

歩道橋で起きた群衆雪崩事故、警察の捜査と法医学教室の解剖により死因を究明することで、痴漢の冤罪を証明し、また集団心理の観点からも仮説を立て、異臭騒ぎ、意識障害、事故の真相を解明しました。

怪我をした平の代わりに東北の地へ母の手がかりを探すことになった朝顔と転出届を見つめる平。

そして最後のモノローグ「私たち家族に残された時間が、そう長くはないことを・・・」

どうなるのか気になって仕方ないですね。

以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました!